ここから本文です。
農業振興事務所の沿革
平成14年4月1日 |
東京都農業事務所設置 また、現地完結型の事務所をめざして、農林水産部が所管している業務の一部を移管するなど、多摩地域の農業振興の核として機能する行政機関を設けることとした。 |
---|---|
平成16年4月1日 |
東京都農業振興事務所に組織改正 |
平成17年4月1日 |
普及センターの島しょ部門を島しょ農林水産総合センターへ移管 |
平成20年4月1日 |
庁舎移転 庁舎を立川市柴崎町三丁目17番7号から現在地へ移転した。 |
令和6年4月1日 |
農業改良普及センター組織再編 普及指導体制を強化し、担い手の確保育成、稼ぐ東京農業の実現に向け、より一層細やかな支援を実践するため、中央農業改良普及センターを廃止し、新たに区部と北多摩の2つのセンターを設置した。 |
令和6年12月18日 |
区部農業改良普及センター城北分室及び城南分室の開設 区部農業改良普及センター城北・城南分室(旧中央農業改良普及センター西部分室)を移転し、練馬区に城北分室を開設及び世田谷区に城南分室を開設した。 |